ニュース
なんで300円の腕時計もあれば億越えの高級腕時計が存在するの?
動画で『なんで300円の腕時計もあれば億越えの高級腕時計が存在するの?』をご覧になる方はこちらから↓ 安い腕時計と高い腕時計はどのように分割されるのか? まず初めに、今回の動画の全体像が分かりやすいように、4つに区切ったマトリクス図を作りました。 こちらは前回の動画で使った図なのですが、腕時計の価格の決まり方は大体この4つの複合要因で決まっています。 高級素材を使ってれば高くな...
もっと見る我々一般庶民が5000万円の腕時計を手にすると幸せになれるのか?
こんにちは。 ベルモントルの妹尾です。 本日の動画は、我々一般庶民が5000万円の腕時計を手にすると幸せになれるのか? と言う内容をお話しして参ります。 5000万円あればほとんどの人が100%ではないにしろ、半分上がり状態に入れると思います。 5000万円とはそれくらいの威力がある数字ですよね。 そして本日のお題は、もしその5000万円の価値がある腕時計を偉い人から譲って貰ったとしたら...
もっと見るこんにちは。 ベルモントルの妹尾です。 本日の動画では、そもそも腕時計なんて必要ないんじゃないのか? という内容で解説して参ります。 この動画を視聴されてる皆様は、多分普段から腕時計を着用されてると思いますが、サムネを見て入って来た方には『腕時計だりぃ〜。/めんどくさ!』 って思ってる方もいらっしゃる事でしょう。 私は腕時計が本当に必要と実感するまでは、つけてる時期があったり、つけない時...
もっと見るこんにちは。 ベルモントルの妹尾です。 本日の動画は『ポップアップストアを終えて感じたこと』という内容でお話しして参ります。 いつもの時計の話をするわけではないのですが、時計見てみたいんだけど、時計屋さんに入る時の敷居が高くてもう行くのも面倒なんだよねぇ。 って方も、ベルモントルなら行ってみようかなぁって思って頂けるはずですので、とりあえず流しで聞いてみてください。 それでは早速やって参...
もっと見る100万円以上の腕時計の値段はどのような要素で価格が決まるのか?
こんにちは。 ベルモントルの妹尾です。 本日の動画では、100万円以上の腕時計の値段はどのような要素で価格が決まるのか? という内容でお話ししてまいります。 腕時計を見ていくと、星の数ほどモデルがあります。 値段も500円から上は1億円以上まで存在します。 では、値段が高ければ高いほど良い時計なのか? というと、もちろんそうではありません。 ここでは、腕時計の価格というのは様々な要因が絡ん...
もっと見るこんにちは。 ベルモントルの妹尾です😊 本日はポップアップストアの告知となります。 今回の展示会の会場は、中目黒でございます。 福岡から引っ越してきた私からすれば、目黒と中目黒の違いも知らなかったですし、中目黒の方が芸能人が住んでておしゃれな街ってのをこっちに引っ越してきて初めて知りましたね。 そんな中目黒でストアを開けることが出来るので、また1つ良い体験が出来ると思います。 中目黒駅か...
もっと見る販売業者 合同会社SENOO商事 運営統括責任者名 妹尾満隆 郵便番号 1500002 住所 東京都 渋谷区 渋谷 2-7-13 大一ビル 商品代金以外の料金の説明 お支払い方法が「銀行振込」の場合、振込手数料がかかることがあります。 申込有効期限 注文後、3日以内(日曜・祝日除く)といたします。期間内にご入金がない場合は、購入の意思がないものとし、注文を自動的にキャンセル...
もっと見る3針&クロノグラフの全方位戦略が強すぎるスウォッチの『ETA』とマニュファクチュールブレゲいうムーブメント
こんにちは、ベルモントルの妹尾です。 本日の動画では『3針&クロノグラフの全方位戦略が強すぎるETAというムーブメント』という内容で解説して参ります。 時計を少し勉強していくと、ETAという時計ブランドに出会うのですがそのETAという会社は、一昔前はETAポンとか言われてディスられていましたが、ETAは私が見る限り最強です。 ムーブメントの構造とかは解説せずに、買収しまくって年を追う...
もっと見るこんにちは。 ベルモントルの妹尾です。 本日の動画では、女性向け腕時計講座『防水時計と非防水時計について』について解説させて頂きます。 最近よく、女性のお客様から防水についてのご質問が多くなり、他の方も気になってるだろうなぁ・・・・ってことでこの動画を作っております。 防水性のことが分かっていれば、自分はどんな時計を選んだら良いのか、いつ着用すれば良いのか? などの判断が自分で出来るようにな...
もっと見る
リシュモンとカルティエとムーブメントを作るヴァルフルリエについて
リシュモンとカルティエとムーブメントを作るヴァルフルリエについてを動画でご覧になる方はこちらから↓ この記事では、リシュモンとカルティエとムーブメントを作るヴァルフルリエについて、という内容でお話しして参ります。 リシュモン『カルティエ』の近代ムーブメントの歴史 1990年代、リシュモングループに種族しているカルティエは、グループ全体の売り上げの90%を確保している、いわばドル箱ブ...
もっと見る