Skip to content

Cart

Your cart is empty

Article: 東京都世田谷区・千歳船橋駅近く【ベルモントル ポップアップストア開催のお知らせ】

東京都世田谷区・千歳船橋駅近く【ベルモントル ポップアップストア開催のお知らせ】

動画で千歳船橋駅のポップアップストアについて確認される方はこちらから⬇️

12月13日(土)と14日(日)の2日間、東京都世田谷区・千歳船橋にてポップアップストアを開催いたします。

今回のテーマは「小さな時計の美しさ」。

繊細なケースラインや光の反射、そして肌の上で生まれるバランスの美を、実際に手に取って感じていただける場をご用意しました。

オンラインだけでは伝えきれない質感を、ゆっくりとご覧いただける2日間です。


ベルモントルではこれまで、渋谷・中目黒・自由が丘などで定期的にポップアップを行ってきました。

その中で多くの方から「小ぶりな時計って、思った以上に存在感がありますね」と言っていただけるようになりました。

今回の千歳船橋駅近くでのポップアップは、そんな“手元を美しく見せる小径時計”を中心に展示いたします。

カルティエをはじめとしたヴィンテージウォッチの中でも、繊細で上品なデザインを厳選しています。

サイズの小さな時計が持つ、時代を超えた優雅さをお楽しみ頂けるはずです。

静かな住宅街の中に佇む落ち着いた空間で、じっくりと時計をご覧いただけます。

 

では詳細なアクセスについてです。

会場は、小田急線「千歳船橋駅」から徒歩約5分ほどの場所にあります。

Googleマップで「SPACE FOUR DIRECTIONS/スペースフォーディレクションズ」と検索していただくとスムーズに到着できます。

一応住所はこちらなのですが、〒156-0055 東京都世田谷区船橋1丁目5−6時々別の場所が表示されるので、スペースフォーディレクションズと検索して頂いた方が確実ですね。

一応スタートのところをお話ししておきますね。

まず改札を出たら、マックが見える方の道に出てきます。

そしたら、すき家の看板がありますのでその道を進んでください。

そのあとは、Googleマップの道順に従って頂ければ到着出来ますね。

 

道中は車通りも少なく、季節の空気を感じながら歩くのにちょうど良い距離ですね。

 

では外観と店内の様子です。

Googleマップの表示ではこのように表示されます

今回の会場ですが、Googleマップではこのように表示されます。

エントランスはこんな感じですね。

エントランス
店内はこんな感じですね。
アンティーク調のおしゃれな感じでしたので、ベルモントルの雰囲気にもマッチしててとても良い場所だと思いますね。

当日は真ん中にある、白いテーブルの上に時計を並べる予定です。

椅子も6脚ありますので、お掛けになってごゆっくりご覧頂けます。

持っていく時計なのですが、ネットショップにある200万円以下の時計は全部持っていきます。

その金額を超える時計をご覧頂きたい場合には、事前にご連絡頂けましたら準備して持っていきますので、お気軽にお申し付けくださいませ。

自由が丘でのポップアップではたくさんの方にお越し頂いて、7割くらいがYouTube見てきました!っておっしゃってくれたのですが、去年と違うのがインスタを見て来ました!って方の割合が増えたことですね。

お客様に伺ったところ、いろんな時計を一度に見れるし、それぞれを比較することが出来るから、自分に1番似合う腕時計を選びやすい。

というお声が1番多かったですね。

ですので、こういったイベントの時にサントスも良いけどフランセーズも良いよね。

とか、元々はオーデマを見にきたんだけど、ヴァシュロンも意外にいいね。

みたいな感じで、実物を見ると新しい発見があると思われますね。

レディース用のマストタンクやタンクルイ、パンテールも準備しているのですが、意外にメンズ用も良いよね。

って感じる方が増えてきてる印象がありました。

マストタンクのLMサイズとか、ヘキサゴンもそうですね。

あとはオーデマのTVスクリーンとか、ヴァシュロンのリールもかっこいいよね。

みたいな女性のお客様が増えている感じがあります。

弊社が小さい時計をメインに扱ってるからでしょうが、男性は小さいのを求めて、女性は大きいのではありませんが、レディースサイズのものなら、ボーイズサイズを求めてる方が多くなってきたかなぁ。って印象がありましたね。

ご主人様はそのまま来て楽しんで頂けると思いますが、お連れ様を連れて来られても、楽しんで頂けるはずなので、是非一緒にお越しくださいね。

こんな感じで少しずつですが、ベルモントルも認知されてきているんだなぁ。と実感出来る2日間でした。

もし、行こうかどうか迷っている視聴者様がいらっしゃいましたら、是非お越し頂けると、とても嬉しいですね😊


周辺には小さなカフェやベーカリーも多く、ゆっくりと過ごすのにもぴったりのエリアです。

12月13日(土)は11時から20時まで、14日(日)は11時から19時までオープンしています。

予約不要でどなたでもご来場いただけますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。


小さな時計には、派手さではなく“静かな強さ”があります。

時を重ねても色褪せない佇まいこそ、ヴィンテージウォッチの本当の魅力です。

ベルモントルのポップアップでは、写真や動画では伝わらない時計の表情を、実際に見て触れて感じていただけます。

年の瀬のひととき、ゆっくりとした時間を過ごしにいらしてください。

皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。

Other articles

カルティエの腕時計『サントスデュモン』に搭載されているCal.430MCについて

サントス・デュモンに載るCal.430MCは、薄さと品位を両立させるための「静かな主役」です。 このムーブメントを正面から見ると、まず目に入るのは地板一面に広がる「C」を組み合わせた装飾です。 これはカルティエらしい意匠で、他ブランドの薄型ムーブメントにはない、独自の品の良さを生み出しています。 薄型ムーブメントは構造がシンプルな分、どうしても見た目の情報量が減りがちですが、430MCは装...

Read more

現行のサントス ドゥ カルティエとサントスガルべはどれくらい違うの?

ベルモントルの妹尾です😊 この記事では、現行のサントス ドゥ カルティエとサントスガルべはどれくらい違うのか? ということについて、解説させて頂きます。 どちらも素敵な時計なのですが、ヴィンテージウォッチが好きな方はきっとサントスガルべもイイよね! って思って頂けると思いますので、是非とも最後までお付き合いくださいませ。 サントスについての詳しい歴史は、こちらの動画で解説しておりますので興味...

Read more